公演メモ– category –
-
新型コロナウィルス感染対策のご案内、およびご来場予定のお客様へのお願い。
【ご来場時のお願い】・政府広報より、マスクの任意着用が発表されましたが、本公演に於きましては、飛沫感染予防のため、劇場内、並びにご観劇中はかならず正しくマス... -
依岡省輔と省三
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。神戸製鋼所の専務で、依岡省輔さんという方がいます。創業の頃、呉の海軍工廠に神戸製鋼所の製品を売り込んだ方です。金子直... -
協賛企業 兆楽について
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。有馬温泉の名門の老舗旅館が舞台の協力企業に??銀水荘兆楽さんです。金子直吉は、鈴木商店破綻後、持病の治療も兼ねて、有... -
協賛企業 日油をご紹介
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。今回は協賛企業の日油さんをご紹介。鈴木商店は、イワシなど魚油を日本近海、朝鮮半島水域で集めていました。それをなぜか外... -
神戸新聞クラウドファンディングについて
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。 今回、神戸新聞社さんが舞台を応援してくださっています。ユニークなクラウドファンディングを舞台に合わせて行ってくれてい... -
鳥羽造船所について
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。鈴木商店は播磨造船所だけでなく、三重県の鳥羽造船所も買収します。第一次大戦中、鳥羽造船所の買収を金子直吉にお願いした... -
人造絹糸、帝人設立について
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。人造絹糸、今は聞かなくなりました。江戸時代の高級な洋服といえば生糸からできた絹織物です。金子直吉さんはそれを庶民にも... -
播磨造船所について
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。鈴木商店は第一次世界大戦中に、造船業に進出します。兵庫県の相生の造船所を買収。わずか200名だった造船所を6000名の巨大造... -
神戸港と鈴木商店を語る会が開催されます。
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。双日さんとゆかりの企業、そして神戸市が協力して舞台に合わせていろいろな取り組みをしてくれています。その目玉となるのが... -
鈴木商店ゆかりのまち歩きについて
ライブアップカプセル応援団の茶太郎です。舞台を盛り上げるために、神戸市と鈴木商店記念館が鈴木商店ゆかりのまち歩きという企画を実施していただきました。市民30名...
12